ダラスに来て、いつも思うのはレストランのひとの良さです。
カリフォルニアにていたときに、父がマクドナルドの注文に戸惑っていたら、
「ネクスト!(もたもたしてんだったら、次のやつと変われ!)」
と怒鳴られた経験をしました。ダラスで、同じようなケースに当たりました、わたしがもたもたしていたら、
店員の地元のお姉さんに怒鳴られてるかとおもったら、「はい、どうぞ」とそっと、コップを渡してくれたのです。飲み物だけで悩んでいたら、お店がもうすぐしまるから、もっといきなとただで、くれたのです。店員としてはやってはいけない行為なんでしょうけど、まずこんな体験、日本やカリフォルニアだとまずありえないです。2回目は、販売しているバーベキューソースをただで、他州からきている
客としったとたんにくれたり、と何回かあるんです。
日本では精度の高いカスタマーサポートが期待できます、しかしダラスは人がよいなとつくづく実感します、ビジネスだけでなく、人間の本質で生きてると実感できます。
もちろん悪い意味での本質で生きてる人もいますので、うそーというような
苦い経験もあります。野球で言うとホームランと、三振が多いですね!(笑)
今日は、フリスコで話題のお店、「Mash’d」へ友人の方々と訪問してきました,
ランチでしたが、結構にぎわってます。雰囲気もいいですね、
金曜日のランチということでみんなリラックスした感じです。メニューも斬新で、
なんと新聞に記事が書いてあるようにメニューが乗っています。こちらはお酒とサラダ、サイドのつまみなどがオススメのようです。ケールとキノアを中心のKQサラダや、クラブシュリンプボルケーノなどがオススメです。
夜に行く場合はMojitoとあわせてお召し上がりください、プレストン通り沿い
なのでとてもアクセスの便利です。お店はフォートワース、サンアントニオと
フリスコの3店舗あります、