投資は家だけじゃない

困難な今だから、世界へ!

080-9710-1202

プレイノ探索

さらなる進化を続けるプレイノにまた30(食事20、その他バーなど10)のレストランが用意されたレガシーホールがいよいよ待望のオープンを果たしました。
 

20回も別のレストランをひとつの場所で味わえるすごい場所です。
去年の10月から約2か月遅れでのオープンです。なかなかオープンにてこずりましたが、
その期待もあって、クオリティの高さに注目が集まります。広さは55000スクエアフィートで、夕食だけでなく、朝食からやってる店もあり、幅広い層に受け
そうで大人の夜の楽しみになりそうです。
 

焼き鳥からバーガーまで幅ひろいジャンルがあります。料理もプレイノらしく、
アジアからメキシコ、ヨーロッパ、インドと国際的です。バーも8つほどあるのでお酒もかなり楽しめます。
 

もちろんデザート系も充実しており、ワッフル、ドーナツをはじめ用意が
されているようです。目指すはアップスケールなフードコートというイメージです。
 

お酒も食事もできて、音楽がかっこいいスポットというイメージでしょうか。
わたしがかつて住んでいたアナハイムにも同じコンセプトのエリアがありました。
 

プレイノは今や、洗練された都市として徐々に成長を高めていっています。
プレイノはトヨタ本社の移転を皮切りにすでに成熟した感さえあります。
週末はかなり混み合うようで、くれぐれも駐車場はご注意ください。
家族でも、カップルでも楽しめる新しいプレイノへぜひお越しください。

cowboy, quarter horse, trainer
brick wall, chairs, furniture

フリスコで未来を感じる

ダラスに来て、いつも思うのはレストランのひとの良さです。
カリフォルニアにていたときに、父がマクドナルドの注文に戸惑っていたら、
「ネクスト!(もたもたしてんだったら、次のやつと変われ!)」
と怒鳴られた経験をしました。ダラスで、同じようなケースに当たりました、わたしがもたもたしていたら、

店員の地元のお姉さんに怒鳴られてるかとおもったら、「はい、どうぞ」とそっと、コップを渡してくれたのです。飲み物だけで悩んでいたら、お店がもうすぐしまるから、もっといきなとただで、くれたのです。店員としてはやってはいけない行為なんでしょうけど、まずこんな体験、日本やカリフォルニアだとまずありえないです。2回目は、販売しているバーベキューソースをただで、他州からきている

客としったとたんにくれたり、と何回かあるんです。

 

 日本では精度の高いカスタマーサポートが期待できます、しかしダラスは人がよいなとつくづく実感します、ビジネスだけでなく、人間の本質で生きてると実感できます。

 

もちろん悪い意味での本質で生きてる人もいますので、うそーというような

苦い経験もあります。野球で言うとホームランと、三振が多いですね!(笑)

今日は、フリスコで話題のお店、「Mash’d」へ友人の方々と訪問してきました,
ランチでしたが、結構にぎわってます。雰囲気もいいですね、

 

 金曜日のランチということでみんなリラックスした感じです。メニューも斬新で、

なんと新聞に記事が書いてあるようにメニューが乗っています。こちらはお酒とサラダ、サイドのつまみなどがオススメのようです。ケールとキノアを中心のKQサラダや、クラブシュリンプボルケーノなどがオススメです。

 

夜に行く場合はMojitoとあわせてお召し上がりください、プレストン通り沿い

なのでとてもアクセスの便利です。お店はフォートワース、サンアントニオと
フリスコの3店舗あります、

日本のスーパーがあるので安心

これまでプレイノには、小さな日系スーパーは1つだけという状況でしたのでミツワのオープンは歴史的な大きな一歩だと思います。ここで、ミツワのことを知らない方には、おさらいですが、ミツワはもともとアメリカで日本スーパーでは最大手の存在です。もともと、ヤオハンを母体していていたスーパーです。

supermarket, stalls, coolers

080-9710-1202